心に残っている言葉
『知ってる・できる・やってる』
これは、OWNDAYS(オンデーズ)の社長 田中修治さんの言葉です。
2年前に、YouTubeで聞きました。
もともと自己啓発系の動画をよくみていたのですが、ここまで腑に落ちたのは初めてでずっと心にこの3つの単語が残っています。
この、「知ってる・できる・やってる」の意味はシンプルで、でも99%の人はなぜか実行できていないことだったのです。
知っててできることをやってる?
例えば、会社に行ったら大きな声で「おはようございます!今日も一日よろしくお願いします!」と元気に挨拶をする。→元気に挨拶をされて嫌な気持ちになる人はいないし、されると気持ちがいいことはみんなわかってますよね、それに難しいことではないですよね。
・・・やってる?
例えば、1年で5kg痩せたい!ダイエットしなきゃ!と思っていても、階段ではなく隣のエスカレーターを使っていませんか?電車に乗った時、真っ先に席を探して座っていませんか?少しの運動が積み重なる大切なことであることはみんなわかってますよね。それなのに、そんな簡単なこともせず、高額を払ってパーソナルトレーニングに通うって言うんです。
と、田中社長は言います。
私もこれを聞いて「はっ!」と思うことがたくさんありました。
これは、アイデアを思いついたのに実行しないのとも似ていますよね。
私も、
知ってる・できる・でもやらないの99%側の人間であることを自覚しました。
今回の記事では、以下のことを1年間継続することを【宣言】します。
ではひとつずつ紹介させていただきます⭐️
このブログの発信者は以下の記事から見てみてくださいね!
継続すること①〜③
継続①:朝活
朝活を継続します。
今やっている朝活は10月から始めてちょうど1ヶ月が経とうとしていることです。
おそらく今までの最高継続期間は3ヶ月、、、冬になるについれて起きれなくて辞めた覚えがありますが、今回は冬スタートですし、絶対に2026年の10月まで継続することを誓います。
朝活方法や内容については別の記事で詳しく紹介しているので、よろしければこちらの記事ものぞいてみてくださいね!
ちなみに朝活を1ヶ月やってみて感じたことなのですが、もうすでに朝活がないと1日が始まらないとまで感じています。
今までの私の朝活は、無理やり早く起きて顔を洗ったらすぐにパソコン画面を見て勉強!のような感じでした。
朝活の内容や順番を変えてみることで、今はとても快適に感じていて無理なく続けられているのでおすすめできます!
ぜひ皆さんもやってみてくださいね!
今月で読み終わる予定の書籍は前回紹介した「1分で話せ」という本ですが、次に読む本はもう決まっています(笑)
こちらです✨
何事も続けることは大切ですが、その続けるために大事なことの方が多いと思うので、モチベーションや考え方から学びながら、活動を続けていきたいと思っています!
皆さんも、11月から読む本を一冊決めてみてください💜
継続②:部屋の綺麗を保つ
以前までの私は、部屋が散らかっていても気にする時とそうではない時がありました。
気分で片付けて、気分で散らかしていました。
「部屋の乱れは心の乱れ」と言う言葉を聞いたことがありますか?これも、知ってる、できる、やる?やらない?のところですよね。
自分の身の回りは、綺麗に越したことはありません。いつでも綺麗に清潔にしていこうと言うことで、常に綺麗、いつも清潔を1年間継続することを誓います。
以前収納ラックを購入しました。
私の場合はまず、「モノを捨てる」ところから始め、自分の整理整頓できるコーナーをすくりました。ポイントはモノをこれ以上増やさないことです!
購入品は以下で紹介しておくので、気になる方は試してみてくださいね!とってもおすすめです✨
一個ではさすがに少ないと思う方は2個買って、組み合わせてみるのもおすすめです。
アイリスオーヤマさんの商品って、なんでこんなにいんでしょうね〜〜〜💜
継続③:週1回は湯船に浸かる
お風呂って、気持ちがいいですよね、落ち着きますよね、デトックス効果がありますよね、その他いいことづくしですよね。
でも、意外と時間を食うんですよね。
それがネックでいつもシャワーで終わらせてしまっていませんか?
私はそうです。
ですが、湯船に浸かった方がいいと言うのはもう何回もいろんな情報を見てきてわかっていることで、浸かった日の効果もすでに感じているので、これからはどんなに時間が無くても週に1回はゆっくり湯船に浸かる時間を作ることを誓います。
また紹介になるのですが、私が浸かる時に浸かっている入浴剤は以下の商品で、その日の気分で選んでいて飽きない匂いです!温泉が有名なところが集まっているので、コストを大幅に削減してお風呂を楽しむことができます。
私の場合は、体をかなり使った(トレーニングで追い込んだなど)日は、アロマ系ではなく疲労回復に特化した入浴剤を使って、そうではないリラックスしたい日は、好きな温泉の入浴剤を使うようにしています🛀
私が買ったのはもっと小さいパックだったのですが
ものすごくお得な商品があったので、絶対こっちの方がお得です!!
120個も入ってる神商品✨
1個24円計算です😹(私も速攻ポチりました)
毎日使っても4ヶ月分入ってるってストック人間の私からしたら最強です(笑)
ぜひ使ってみて、コメントしてくださいッ📝
まとめ
皆さん、ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。
今回は私自身がこれから1年間(今日:2025年10月30日)継続する3つの事項を宣言しました。
この3つは、冒頭で紹介させていただいて田中修治さんの3単語を元に考えました。
誰もが知っていて、誰もが実行することが可能である内容だと思います。
私自身も今までたくさんの言い訳をして逃げてきたので、もう本当にここで逃げは最後にします。
私の日常を随時発信しているSNSも、最後に紹介しておきますので、このブログだけではなく是非他のSNSも見ていただけると嬉しいです。
そして今日の記事が誰かの一歩目になることを願っています。
あなたも私も、
今日が人生で一番若く、輝ける場所に立っています✨
何も恥ずかしくない、何も動揺することはない、
たった一度の人生、自分が一番納得して終えれるための今日1日にしましょう。
終わり。
他のSNSもチェックしてね⬇︎
